エナジックスポーツ高等学院の久高颯選手。
西日本を代表する左腕投手です。
秋の九州大会でも、2完投勝利で選抜甲子園を決定づける活躍でした!
そんな、久高颯の読み方や出身中学が気になります。
所属チームやプロフィールをまとめてみました。
久高颯の読み方は?
久高颯の読み方は、『くだか はやて』です。
出身中学は?
久高颯(くだか はやて)選手の中学を紹介します。
出身中学は?
出身中学は、沖縄県の「うるま市立石川中学校」です。
うるま市立石川中学校は、沖縄県うるま市に位置する公立の中学校。
部活動が盛んで、特にスポーツ系のクラブが充実しています。生徒たちは、学業と部活動の両立を目指し、日々努力しています。
所属チームは?
中学時代、うるま東ボーイズという野球チームに所属していました。
記録は残っていませんが、久高選手は中学時代において非常に優れた投手であったようです。
エナジックスポーツ高等学院へ進学
久高選手は、特に投手としての活躍が目立ちます。
久高選手は最速142キロの速球を持ち、制球力も優れています。
最近の試合では、神村学園・柳ヶ浦といった強豪校との対戦で完投し、勝利に貢献しました。
特徴
壱岐2-9エナジック(7回コールド)
— 西尾典文 (@Norifumi_Nishio) October 28, 2024
◇マイガンの最速(ストライク率)
エナジック
久高颯(2年)136(60.3%)▲
津嘉山清喜郎(2年)144(76.0%)▲
福本琉依(2年)136(75.0%)
壱岐
浦上脩吾(2年)128(63.2%)
山口廉斗(2年)129(63.2%)
◇二塁打
壱岐:中上仁(2年)… pic.twitter.com/cgdjjpN9AD
久高選手の最大の特長は、ノビのある直球と多彩な変化球です。
これにより、打者を翻弄することができ、試合を支配する力。
また、バッティングセンスも抜群であり、ピッチャーとしてだけでなく、打者としてのポテンシャルも秘めています。
久高颯のプロフィール
エナジック、創部3年目で春夏通じ初甲子園有力 エース左腕の久高颯が4強に導く #高校野球 https://t.co/oBWnPil2BK
— 日刊スポーツ・アマ野球【関西】 (@nikkankoukou) October 30, 2024
生年月日: 2007年度生まれ
ポジション: 投手
投打: 左投左打
所属: エナジックスポーツ高等学院
学年: 新3年(高校2年生)
エナジックスポーツ高等学校 野球部とは?
エナジックスポーツは沖縄県名護市にあり、2021年創立の私立校。当初は通信制のみだったが、全日制も併設。
世界で活躍するトップアスリートの育成を掲げ、野球部とゴルフ部は強化指定の部活動。
22年に創部した野球部は全寮制で、約40人の部員のほとんどが沖縄出身。
08年夏に浦添商(沖縄)を甲子園4強、14年には美里工(沖縄)を初のセンバツに導いた神谷嘉宗監督(69)が指揮を執る。
「ノーサイン野球」を実践し、機動力を生かした攻撃が持ち味・
まとめ
久高颯選手についてお届けしました。
久高選手は、投打にいい選手ですね。
甲子園での投球も楽しみです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。