智弁和歌山野球部の渡邉 颯人投手。
渡邉選手は、打者の特徴を分析し、それに応じた投球を行う戦略を採用しています。
これにより、相手打線に対して効果的な投球ができるようになり、試合の流れをコントロールする能力が向上しています。
そんな、渡邉投手の出身小学校や中学が気になります。
プロフィールや経歴もまとめてみました。
渡邉 颯人のプロフィール
名前:渡邉 颯人(わたなべ はやと) 生年月日: 2007年6月 出身地: 横浜市南区 身長: 180cm 体重: 87kg 利き腕: 右投げ右打ち ポジション: 投手関西の高校球児 27人目紹介📝
— 関西(近畿)高校野球・大学野球・社会人野球専門アカウント (@oOO6ecFujx81998) January 6, 2025
渡邉颯人(智弁和歌山)
エースナンバーを背負って挑んだ昨夏の甲子園の初戦。
完璧なピッチングで救援したものの延長11回に2点を失い、悔しい敗戦を経験しました
🏟️
大舞台やピンチでも動じず、自分のピッチングで試合を作ることができるのが最大の特徴です✨ pic.twitter.com/DWk435EMbq
出身小学校はどこ?
渡邉 颯人選手の出身小学校は、横浜市立六つ川小学校。
小学1年生から永田台少年野球部で軟式野球を始めます。
小学6年生の時には横浜DeNAベイスターズjr.入りを果たします。
出身中学はどこ?
渡邉颯人選手の出身中学は、横浜市立南中学校です。
横浜市立南中学校は、神奈川県横浜市南区に位置する公立中学校。
中学時代は、世田谷西リトルシニアに所属していました。
渡邉選手はチームの先発ピッチャーとして重要な役割を果たし、特に試合の中での投球がチームの勝利に大きく貢献しました。
2022年には、ジャイアンツカップの大会で名門・東京城南ボーイズ相手に完全試合を達成し、これは大会史上初の快挙。
この試合では、7回を79球で投げ、打者を完全に抑える素晴らしいパフォーマンスを見せました。
#ジャイアンツカップ#世田谷西リトルシニアの #渡邉颯人 投手(3年)が #東京城南ボーイズ 戦で完全試合を達成しました。本人は完全試合であることはわかっておらず、試合後に聞かされて驚いたそうです。#少年野球 #拡がれ女子野球#ベイスターズジュニア pic.twitter.com/c6YEXiNh9g
— First-Pitch -野球育成悩み解決サイト-【by Full-Count】 (@FirstPitchC2) August 15, 2022
その活躍から、U15侍ジャパンにも選出されるなど、非常に優れた成績を残しました。
智弁和歌山へ進学
智弁和歌山では1年春からベンチ入り。
1年秋から二塁手と投手としてプレーも、昨秋から投手に専念。
2年時の2月のバント練習で指を骨折。
自重で体幹を強化。
また、1日6合の米と卵5つを毎日食し、一冬で13キロ増量にも成功。
2年時の秋季大会で43回を投げて防御率0.00を記録しました。
2年生の秋の近畿大会では、準決勝までの3試合に先発し、合計20回を投げて1点も取られず、特に準決勝の日高戦では7回を1安打に抑える圧巻の投球を見せました。
最速や球種は?
最高145キロ。
変化球は、スライダー、ツーシーム、カーブ、チェンジアップなど多彩です。
特に、変化球の精度が高く、打者を翻弄する能力に優れています。
特徴
高校野球 春季近畿大会
— カープ珈琲店 (@carpcoffee10) May 26, 2024
智辯和歌山高校 渡邉颯人投手
2年生投手 背番号1
キレのある直球とスライダーカーブ等の変化球を織り交ぜて打者を抑え込んでいた。
コントロールも良さそうで、コースゾーンにピタッと球を入っていた。 pic.twitter.com/Hjvpc7y4Uo
渡邉選手の最速球速は145キロで、スライダーやツーシームなど多彩な変化球を駆使して打者を翻弄します。
特に、彼の変化球はコーナーに投げ分ける実戦力の高いもので、打者にとって非常に厄介な存在。
走者がいない時にはテンポよく投球し、打者との間合いを調整することで緩急をつける投球術を持っています。
これにより、打者を追い込むことができ、効果的なピッチングを実現しています。
まとめ
渡邉 颯人投手についてお届けしました。
力強い投球が魅力です。
甲子園での投球が楽しみです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。